2月25日(土) 2回目更新 今日は全国的にイナバウアーだったと思うのですが、 あれ?みなさんももちろん真似っこしましたよね? 私も流行に乗り遅れまいとしっかり家でやってみましたところ、肋骨の合わせ目辺りからものすごい音がしてもう肋骨が折れたか脱臼したに違いないと思ったのでした。 やっぱりビールマンスピンにするべきだったでしょうか・・・ 2月25日(土) 空企画作品完成 昨年11月から実施していた空企画の作品がついに完成し、アップとなりました。 こちらからぜひご覧下さい。 2月24日(金) すごーい 荒川さんすごかったですね!おめでとうございます!起きた時にはちょうど滑り終えて採点を待つところでしたけれど・・・。その後の村主さんの演技もとても素敵でした。安藤さんは4回転ジャンプ決めることはできなかったけれど、挑戦したことに意味がありますよね。 スルツカヤさんは、荒川さんが素晴らしい演技をしたのでプレッシャーが大きくなってしまったようですね・・。もちろん日本の選手も応援していたけれど、彼女にも金メダルをとって欲しいと思っていたので、まさかの転倒に複雑な思いです。みんなが最高の演技をできたらいいのに。 エキシビションも楽しみです。深夜2時からみたいなので、今日は寝ないように起きています! それにしても今大会のメダルは大きいのですねー。 あ、うちのベランダにもレインボーメダルが 2月23日(木) 眠い おとといくらいに女子フィギュアのショートプログラムがありましたよね?それで、新聞欄を見て放送は夜中の3時過ぎくらいからみたいだったので、日本人選手の出番は4時ころかなーと、5時には寝れるかなーと思って頑張って起きていました。が、結局ミキティーの出番が4時半くらい(?)で、荒川さんはもう不明で、村主さんは7時前だったそうで・・・。ミキティーしか見れませんでした。そのあと2人分くらい見てその後の記憶がごさいません・・。ちゃんとテレビで日本の3選手の放送は〜時頃ですとか言っていたそうですが、聞いていませんでした。あぁ(涙 録画放送でみんなの分を見れたのでまぁ良かったのですけれど、Liveでやっぱり見たいなーと思ってしまうのです。 今日の深夜はフリーがありますが、ちゃんと寝てから朝早く起きようと思います。・・・起きれたら。 そろそろ空企画をアップします。作っているうちからしばらくサイトの方が放りっぱなしで、掲示板の返信も、メールの返信もだいぶ溜まってしまいました。すみません。のんびりしていきますので、もう少しお待ち下さいー。 2月20日(月) やっぱりカーリングが面白いのです。ここに来て勝ちを重ねてとてもいい感じなのです。最後の一投の時は緊張してすごくどきどきしてしまいます。そして勝った瞬間の嬉しさといったらもう!選手たちの喜んでいる顔を見ると本当に嬉しくて、良かったね、よく頑張ったね、と声をかけたくなります。 メダルなんかとらなくても、みんな一生懸命がんばっている姿を見せてくれて、こんなに感動させてくれるんだから、私はそれで十分だと思います。もちろん取ることができた選手は本当にすごいですし、日本の選手がメダルをとったら私も大喜びします。でも選手のがんばっている姿をみると、そんなことはどうでもいいじゃないと思うのです。オリンピックはニュースで結果だけ見ればいいという人もいますけれど、私はそうは思わないので、できるだけ沢山の競技の中継を見たいと思います。 2月17日(金) 自分では怖くて絶対にできないけど 今日もスノーボードクロスを見ることができました。昨日は男子で今日は女子です。やっぱり面白い!しかも今日も日本の選手が活躍しました!最初はわざと遅れてスタートした方がいいんだよとか知ったように(昨日はじめて見たのに)言っていたら、本当に前の選手が2人転倒して2位に入ってしまったのです。作戦どおりですきっと! 決勝戦は最後の最後の真っ直ぐな所で1位だった選手が転んで抜かれてしまいました。「何が起こるかわからない」と解説者が何度も言っていたけれど、私も本当にその通りだと思ったけど、まさかあんなことが起こるとは思いませんでした。オリンピックってすごいなぁ。 2月16日(木) 計画的に! 完成度50%です。なかなかいいペースと思いきや、今の作り方では言葉の量に対して写真が足りません(笑 むむう。 今日、スノーボードクロスという競技を初めて見たのですが、すごい迫力で面白かったのです。 予選の時は一人ずつ滑っていたので、普通にタイムを競うものだと思っていたら、決勝では4人1組でいっせいに滑るのです。もうぶつかって転んで大変です。ちょっとくらい出遅れていても、4人中2位になれば良いので、前の人たちが衝突したりすると突然逆転のチャンスがやってきて目が離せません。しかも日本の選手が頑張っていて、予選を通過した上にトーナメントを1つ勝ち上がったので、大興奮でした。 また見たいけど、テレビで普段やっているのかなぁ。次見るのは4年後かな・・・。 2月15日(水) カーリングに注目なのです シムソンズを見てきた私としてはカーリングに大注目なわけです。そしてついに勝利したのです、やった!次もがんばろう! 写真沢山あってすごいなぁと思いながらこそこそと空企画作り始めたら、言葉も沢山あってどうしよう! ただいま完成度25%くらいです。2月中に完成させたいです。 2月14日(火) チョコの日 携帯電話から更新のできる日記をアップしました↑。(最初のうちは面白がって)ちゃんと更新すると思うのでたまに覗いてみてください^^ 最初の返信テストで夜中の3時くらいにコメントがあるのは、モーグルを見ようと思って頑張って起きていたからです。上村さんはカッコいい技が決まってすごかったのに、3位に入れなくて残念でした。がんばっていたのになぁ。 昨日はスケートの500Mを見ようと思ったんですけれど、もう眠くて2回目が始まる前に寝てしまいました。なぜか大変だったはずの論文関係が終わってからの方が寝不足です(笑 今日は春かと思うくらい暖かかったです^^ 2月13日(月) こんなに沢山! 空企画の受付を終了したので作り始めました。皆さんに送っていただいた作品を先ずは整理する作業から始めたのですが、思っていた以上に作品数が多くてびっくりしました。41名の方、写真だけでも40枚近くもありました。今まで数えてなかったけれどまさかこんなに集まっていたとは思いませんでした。嬉しい限りです。がんばります! さてさて今日は鯨図館のくじらさんに似顔絵を描いて頂いたのでお披露目しちゃいます。 ![]() ![]() いろいろあって2枚も頂いてしまいました。どっちが本物の私でしょう?(笑 どっちにしても美化されすぎです!嬉しすぎです!鯨さんありがとうございましたー♪ 2月11日(土) 今日はのんびり 天気がよかったから遊びに行こうかと思ったんですけれど、結局お買い物にちょっと出かけただけでほとんど家でのんびりしていました。昼寝もしたし。でも今日は外を歩いていて気持ちよかったです^^ 今日は作りかけだったセット素材を形にして2つアップしました。セット素材のアップは久しぶりです。 あと携帯電話から更新できる日記を設置しようと結構がんばっていました。研修とかで暫く家を離れる時に使おうと思います。写真もつけれるので楽しそうです^^ どうやらちゃんと動くようには設定できたみたいなので、デザインを整えたらアップしたいと思います^^ 2月10日(金) ただいま! 発表無事に終わりました。良かったー。もうちょっとやらなければいけないことは残っていますけれど、これでほとんど終了です。きっと卒業できるはずです。 空企画の方もそろそろ形にしていきたいと思います。ので、受付は今週いっぱいで〆切らせていただきます。 2月3日(金) あと一週間がんばってきます 概要も無事提出できました。英語で書かないといけないので大変でした。日本語でいいじゃない! 今日は使い捨てのコンタクトをしていったのですが、行きの電車の途中で左目が痛くなってきたのでまつ毛が入ったのかなーと思いながら、がまんして学校までいきました。で、学校について外してみたら、コンタクトが割れて(ちぎれて)いました。そんなばかな。小さいほうのハヘンが取れなくて困ったのですが、目を擦っていたらころっと出てきたので一安心でした。 きっとまばたき力が強すぎて千切れてしまったに違いありません。すごいです。でも本当は開ける時に失敗してしまったので、きっとその時に爪が立って半分くらいちぎれてしまっていたんだと思います。前にも一度開けるに失敗してレンズが破けてしまったことがあったのですけれど、その時はすぐに気づいたから捨てました。今日は気づかずに装着してしまったのかと思うと、注意力のなさにガッカリです。でももし本当にまばたき力がすごすぎたならそれはそれで困るので、まぁ次からは気をつけようと思いました。 そういえば実は昨日、鞄を持たずに電車を降りてしまって慌てて取りに戻ったりしました。大丈夫なのか。 2月1日(水) 2月ですね もらってきたカレンダーがこんなのでした。 ![]() くゎ! うゎ! うぃ! い! |