1月31日(木) もさもさ 昨夜は髪を中途半端に乾かした寝てしまったので、今朝起きたら頭がモサモサでした。ドライヤーって大事。髪が伸びてきているせいもあるので、切りに行きたいけど、寒いしなぁ。でも今週末くらいにいってこようかなぁ。 1月30日(水) く ドライヤーが壊れました。お風呂から上がって髪を乾かそうとしたら動きませんでした。昨日から壊れかけていたんですが・・・。 昨日は折りたたみの柄の部分を半分開いた状態(「く」の字の形)でなら動いていたんですが、今日はどんな角度にしてもだめでした。曲がる部分でコードが切れちゃっているんでしょうか・・・。今日買ってきておくべきだった。 仕方ないのでストーブの前で中途半端に乾かしました。妙な体勢で。 1月27日(日) カレンダー 珍しく、次の月になる前にアップしました。何でも早めにやっておく習慣がないので、良くないと思います(笑 中学生の頃、夏休みの数学の宿題を(たぶん)7月中に全て終わらせて得意げに提出したのですが、早くやりすぎてその後何にもしなかったものだから、休み明けの確認テストではすっかり忘れていてさっぱりだった、っていうことをなぜか今思い出しました。返却されたノートに、「早めにやりすぎたんでしょうか」みたいな先生のコメントが書かれていたなぁ。 1月25日(金) 氷 朝、水溜りが凍っていました。わお。ちょっと割ってみようと足を踏み入れたら、案外深さがあって靴がびしょ濡れになりました・・・。 今日は健康診断。去年より500g体重が増えていました。今年からお腹周りの寸法も測られたし・・・メタボ注意! 1月23日(水) 雪! 降りましたね!ちょっと降りすぎだよねっていうくらい。 ものすごく寒いのはしょうがないとして、何だか楽しい気分なのはいいのですが、仕事で車で出かけていたので帰りがちょっと不安でした。でも途中から雨になってあんまり積もらなかったし、ツルツルになるほどではなかったので良かったです。手の感覚がなくなりました・・・。 1月21日(月) 冬空 ![]() ![]() 1月20日(日) そば 蕎麦打ちしました。写真は携帯日記の方に。こねるのもだけど、切るのが大変。気をつけて切らないと太くなっちゃうし。その場で茹でてもらって食べたら、自分で打ったのだから、ちょっとくらい太くても美味しかったです^^ でもやっぱり太すぎるのは固くてダメでした!うどんくらい太い。 1月19日(土) ![]() ![]() 1月18日(金) 贈り物 相互リンクして頂いている little umbrella の睦樹ほたさんから素敵な絵を頂きました!Libraryの頂き物のところに飾らせていただいております。ほたさん、どうもありがとうございました! 1月17日(木) 凍 深夜に雪が降ったみたいです。どうりで・・・どうりで寒いわけですよ。この冬一番の寒さだったに違いないです。風吹くともう寒いっていうか痛かったです! ラーメンの缶って本当にあるんですね・・・。一回食べてみたいなー。 1月16日(水) 缶ジュースとか 日向で風が吹かなければ暖かい一日。 自販機で何年かぶりにおしるこを買ってみたら小豆がひっかかって全部食べれなかった。あぁそういえばそうでした・・・。ちなみにコーンポタージュを買った人もコーンがひっかかってました。 おでんの缶が売っているのは知っていたけど、ラーメンの缶も売ってるって本当ですか?のびきってないんだろうか・・・。気になります。 1月14日(月) 薔薇のない花屋 ガリレオも面白かったですが、今回の月9も面白そうです。脚本が野島伸司なので怖い話になりそうな感じがしますけれど・・。続きが楽しみ。 今日も一日寒かった〜。 1月12日(土) ミキちゃ〜〜ん 朝から雨。しかも寒くてあんまり外に出たくないなぁということで、近くのレンタルやでDVDを2本借りてきて観賞しました。 妹のおすすめで借りてきた「キサラギ」が面白かったです! キサラギと木更津と似ているなぁと一回思ってしまってから、口に出すときに混乱気味。 1月11日(金) TGIF! もう金曜日、そして3連休突入なのです。長期休暇明けてまたすぐ連休だと嬉しいです。まだエンジンかかってないですから・・・。夏休み明けとかはイキナリ授業とかがんがん始めないで欲しいものです。 というわけで、Thanks God Its Friday! と強く思ったのでした。 1月9日(水) よしよし 新橋のヤクルトホールで映画の試写会を見てきました。「全然大丈夫」ていう映画。全然知らなかったけど、話題作なのか、入場制限している程でした。待ち合わせ時間に間に合うように、ちょっと会社早退させてもらっていて良かったぁ。2日目にして早退ってどうかと思ったりしましたが。 映画は・・・何だか変わった映画でした!私はあんまり見たこと無いジャンルの作品だからか、映画館で見なくてもいいかなぁなんて思ってしまいました(笑 でも小ネタが面白かったので、すっごい笑っているおばさんがいたりして楽しそうでした。あと隣の席からは終始寝息が聞こえていました・・・。 まとめると、荒川良々が面白かったです。舞台挨拶とか。木村佳乃は綺麗でした。 1月8日(火) 仕事始め 休み明けでどうかな〜と思っていたけれど、朝も普通に起きれたし、思ったより体(と脳)は鈍っていなかったみたいです。お昼ごろに眠いのは、休み明けに限らずいつものことですし! あ、でもやる気出たのは4日行ったらまた3連休だって気づいたからかも知れない・・・。 1月7日(月) 七草粥食べました 一口目熱すぎてやけどしました!健康健康! さて、正月休みも十分堪能したので、明日からまた頑張ります。本当はもっとお休みのほうが嬉しいですけど(笑 朝起きられるかな〜。 1月6日(日) デジカメ直りました! まぁ壊れてなかったのですが(笑 壊れていたのはメモリカードの方で、他のカードに差し替えてみたら撮影できました。よかった〜。 32MBしか容量がありませんけれど・・!しかも結構古いのでSDカードでなくCFカード(CompactFlash)だったり。カメラ壊れてなかったので、まだまだ使い続けますけれどね^^ 1月5日(土) 午前中外出していて、今日は寒いなぁと思っていたら顔に何かピシピシ当たってくるんです。雪でした!5分くらいで止みましたけれど(笑 どうりで寒いわけです。午後は晴れてきて暖かくなりましたけどね^^ 1月4日(金) 今日はテニス仲間6人で新年初打ち。わいわいとテニスをしてきました!天気も良かったし、暖かくてよかった〜。もちろんテニスはすっごい楽しかったですが、このメンバーで集まるといつも皆笑ってばっかり。テニスをがんばって疲れたんだか、しゃべって笑いすぎて疲れたんだか分からないくらい(笑 腹筋がすごい鍛えられるかも?お餅ばっかり食べて気になるお腹には丁度いい運動かなぁ。今年も沢山テニスをしたいです。 私の勤めている部署は8日から仕事始めです。年間の休み日数は他の部署と同じなのですが、ここはちょっと休みの体系が特殊なので。もうちょっとのんびりお正月休みです。 1月3日(木) 箱根駅伝を見たから、っていう訳ではないけれど、今年は次回(2009年)の東京マラソンに応募しようと思います。一昨年つくばで走ったから去年も大会のパンフが来たんだけど、同じコースはちょっと気力が持たないのでやりませんでした。一緒に走った友達のうち二人は、去年も参加したそうです。すごいなぁ!私はそこまで体力・気力に自信が持てないので、走るなら違うコース、走ってみたいと思うコースじゃないと、正直2度目はできません。走りたいと思うのは東京かホノルル。ちょっとミーハーかな? あと、どうせ走るなら、今度は3時間台のタイムでゴールしたいです。4時間5分でも4時間台、3時間59分でも3時間台。この5分ちょっとが(自分の中では)大違いなのです。まぁ、そのためにはちゃんとトレーニングをしないといけませんけれどね^^ 1月2日(水) 明けましておめでとうございます! 今年は平成20年ですね。20年と改めて聞くと、もう20年なの!とビックリです。平成生まれの人もハタチになるわけです。 昨年は10月くらいから忙しくなってあんまり更新もしていませんでしたが、今年はちょこちょこ更新もしつつこれまで通り続けていきたいと思います。日記くらいはちゃんと書こうかと、新年のお約束のような目標を立ててみたり。 実はデジカメが壊れた(?)のも更新が滞っている一因であったりするので、これはお正月休みの間に解決しないとと思ってます。写真撮りたいし! そんなこんなで、私は相変わらずマイペースでやっていきますが(←やっぱり)、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様にとって良い一年になりますように! |