![]() ![]() さぁ始まりました第0回。 うまく説明できるかわかりませんが、ここを読んでホームページ(HP)作ろうと思って下さった方、 どうぞよろしくお願いします^^一緒にがんばっていきましょう。 第0回なので、作り始める前のことについてお話したいと思います。 まず自分のHPを作ろうと思ったときに、何についてのサイトにするのかという問題がありますよね? もちろん、もう決まってるよ、という方もいるでしょう。 まだ決まっていないけどHPを作りたくて悩んでいる方、難しく考えることはありません。 何でもいいんです、自分のペットのこととか、自分の好きなスポーツについて、自分の住んでる町について、応援しているサッカーのチームについて・・・。毎日の出来事をつづった日記だけのページから始めてもOKです^^ 内容が決まったら次にいってみましょう^^ HPを作るにあたって、自分のHPを開設する場所 が必要になります。 インターネット上の空間に自分のお店(HP)を開く土地が要るということです。 この空間はいろいろなサーバー(サーバーというのは、インターネット上の空間をもっている会社みたいなものです。詳しくわかってなくても大丈夫^^というか私がよくわかってません^^;)で無料で提供されているので、だれでも簡単に取得することができます。 (有料だといろいろなサービスを受けることができたり、より大きなスペースをもらえたりします。) インターネットを繋ぐときに契約したプロバイダーからもらっている方もいると思います。 私は契約しているプロバイダーがso-netなので、so-netのサイトに行けばスペースをもらうことができます。 ・・・なんですが、私がHPを作ろうと思った時にはそんなことも知りませんでした^^; サーバーによってサービスの内容や作り方、お手入れの仕方がちょこっと違いますが、 よくわからなければどこでもいいと思います^^ ひとつ紹介しますと、私が初めてHPを作った時に利用していたジオシティーへ こちらから行くことができます。 ガイダンスに従っていけば簡単に取得できると思いますし、有名なところなので安心感・信頼感もあるでしょう。 (登録の仕方などが異なりますが、ジオシティーには新しい拡張版のサービスも開始されました。興味のある方は覗いてみて下さい。) ここはstep3で説明する「アップロード」という作業がとても簡単にできるサーバーの1つなので、自信のない方や、他のサーバーで良く分からなかった方はジオシティーをお試し下さい^^ 他にもいろいろなサーバーがありますがもっと詳しく知りたいと思ったら、 「HP スペース 無料」をキーワードに検索するとたくさん見つかるでしょう。 ![]() 本文中には幾つか難しそうな言葉を使っていることもあります。 初めての方はこういう言葉を見て、あぁ難しい、とか覚えられないよと思って挫折してしまうことが多いと思います。 ですが、初心者の方はこれらの言葉をよくわからなくてもいいですし、覚える必要もありません^^ 私も作り始めたころは、全然言葉を覚えてませんでしたが、ページを作っていくのに全く問題ありませんでした♪ 言葉とあわせて具体的な例を書いてありますので、そちらを見ながら文章を流し読んだり、 あるいは例をコピーして変えたいところだけかえたりしてみて下さい。 コピーしていじっているだけで、どうすればいいのかを大体理解することができます^^ とにかく書いて見て手を加えていくうちに、どんどんと覚えていけるものですよ^^ |